おもしろいセミナー講師の花ブログ

10年以上続けている「おもしろいライフプランセミナー講師の花ブログです。」

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 ( 清らかな白 )

早咲きの白梅は、冷たい風にもて遊ばれるせいか、 研ぎ澄まされた白の清冽な魅力に魅せられます。 【今日のハッピー】 子犬は、3回目のワクチン接種が終わるまでは、できるだけケージの中に入れておくように と言われているので、 ハッピーも、今はほとんど…

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 ( 梅と子犬 )

今が盛りの紅梅のピンクと子犬ハッピーの白は どちらも素朴で愛らしい色です。 【きょうのハッピー】 ちょっぴり寝不足気味のハッピーですが、 カメラを向けるとがんばって愛嬌のある顔をつくっていました。

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 ( 出して! )

ハッピーはケージから出たくてしようがありません。

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 ( 元気の色 )

気持ちが落ち込んでいるときは、黄色の花が元気をくれるそうです。 今日の花は元気の色。 花の黄色がまっすぐ心に届いて、ちょっと弱っていた心を元気にしてくれました。 【今日のハッピー】 ケージの中では 「 借りてきた猫みたいな犬 」 になって、 ほんと…

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花

なんであんな元気だった人が・・・・? 会社勤めをしていた時の知人が亡くなったとの一報を受けて 妻がポツリとつぶやいています。 今年はなぜか、そういう方が多いようです。 【今日のハッピー】 このところ、ハッピーの標的は私の靴下みたいです。 靴下の…

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 (冬薔薇)

手足を刺すような冷たい風の中で、艶やかに咲く冬薔薇。 風が冷たければ冷たいほど、凛として咲く薔薇の美しさが際立ってくる、 それが 「 冬薔薇 」 のえも言われぬ魅力です。 【 今日のハッピー 】 お気に入りのベッドでうたた寝を楽しんでいます。 ベッド…

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 (早すぎる死)

東京オラトリオ研究会の仲間が天に召されました。 47歳。ご主人と息子さんを残しての早すぎる死です。 いつも明るくてとても元気な方でした・・・。 死因は癌でした。

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 ( 猫かぶりの犬 )

ハッピーの新居には、犬の寝床用のヒーターがないので、 寒さよけの毛布をかけて寝かせています。 寝顔は、まるで育ちの良い貴公子みたいです。 でも、目を覚ましてケージの外に出してもらった途端、 スリッパカミカミのやんちゃ坊主に変身です。 あげくのは…

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 ( ハッピーの癒し ) このところ少し落ち込んでいた気持ちが 花と子犬で癒やされて、少しずつ上向いてきました。 今日の花は、元気印の黄色です。 今日のハッピー 【ハッピーのお家です…

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 ( 春がきた )

毎日日替わりのように寒くなったり暖かくなったりですが、 春は確実にすぐそこまで来ています。 今日のハッピーです。 ケージから出してやると、私や妻のズボンのすそをくわえて離さなかったり、 電気のコードをくわえたり、さっそくやんちゃなオトコの子ぶ…

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 ( 新しい家族 )

我が家に今日、新しい家族が増えました。 名前は “ ハ ッ ピ ー ”。。。。。。。。。。 生後1か月と23日のマルチーズ・オス・体重680グラム。 レンタルドッグのお店に、奥様・ご長男といっしょに気乗りがしない顔でやってきたご主人様が、 ショーケー…

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 ( 底知れないピンクのパワー )

今日、買い物がてらにふらりと立ち寄った花屋で出会ったピンクです。 オトナのクールな色気が花の周囲に漂い、理知的で若々しくて、 ちょっぴりゾクッとするような、飾り気のない美しさ・・・・ やっぱりピンクは底知れないパワーを秘めているようです。 こ…

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 ( 尽きることのないピンクの魅力 )

このところピンクの魅力に取りつかれています。 今日のピンクは、文字どおり “ 冬のピンク ” で、見るからに寒々としていますが、 「 枯れてもピンク! 」 の心意気で、 冷たい岩肌にへばりついて、けなげにがんばって咲いている姿が胸を打ちます。

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花( 癒しのピンク )

心が疲れたときに、疲れた心を癒やしてくれる色はピンクだそうです。 今年はじめて見つけた椿のピンクは、 ちょっと疲れ気味の私に深くてやさしい慰めと癒しを与えてくれました。

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 ( 「 かわいい 」とは )

「 かわいい 」 とは、どんなことをいうのでしょうか? 「 かわいい 」 とは、 たとえば、この紅梅みたいな姿形と色のことを言うのかもしれません。

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 ( 心の色 )

心の色って何色でしょう? きっとその日によってちがうんでしょうね。 今日の私の心は、この花の色かな? ちょっと恥ずかしい色ですが(笑)

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 ( 青い薔薇 )

この写真、造花ではありません。 本物の青い薔薇です。 話には聞いていましたが、あこがれの青い薔薇をこの目でみたのは初めてです。 私は今年の11月で70歳になりますが、 生きていてよかったと思いながら夢中でシャッターを切りました。 こんな写真が撮…

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 ( 安らぎの色 )

心を休ませてくれる色は、日によって微妙にちがいます。 今日はこの花のちょっと屈折したようなピンクと、 花びらにのっかっ露の玉が、私の気持ちを静めてくれています。

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花( 激やせ )

「 激やせ 」は、ここ数年の私の見果てぬ夢でした。 今日、12キロのスロージョギングから帰って体重を量ってみたら、 「70.5キロ」。 1月1日の体重が「73.8キロ」でしたから、1カ月ちょっとで2.3キロ減。 この数字は、去年、どんなにがんばっ…

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花( 無題 )

今日は雪も午前中でやんで積もることはなく、 昼から冷たい冬の雨が終日降りしきっていました。 今日の写真は、何日か前に撮ったものです。

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花

この曲折・・・ 2年前の3月11日、ここを通りかかった時、 地面が大きく揺れました・・・・。

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 ( 待ちかねた春 )

今日は立春。 立春の花は、やっぱりこれです。 紅梅!!! 待ってたよ、紅梅ちゃん・・・・・

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 ( モグラもち )

ごらんください、このモグラもちの山。 11キロスロージョギングの途中、入間川(埼玉県入間市)の河畔で見つけたモグラもちです。 モグラたちは、地下生活に飽きると、ときどき地上に顔を出して、 きっと、思いきり深呼吸するんだと思います。 彼らが深呼…

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 ( 春の足音 )

今日はまるで春のあたたかさでした。 裸木と枯草ばかりの風景の中に、 よく見ると、そこここに春の芽吹きが始まっています。 今日の写真は、桜の花芽です。 まだまだ固さが目立ちますが、固い芽の中に、春の足音がかすかに聞こえてくるような、 そんな気分に…

被災者の皆様・ご病気と闘っておられる皆様とご家族の皆様への応援花 ( 冬の艶 )

今日は1週間ぶりに11キロのスロージョギングを楽しみました。 この時期の花といえば、終わりかかった山茶花と、ようやく8分咲きになった蝋梅 ( ろうばい ) だけで、 あとは、葉の落ちた裸木のオブジェばかり。 でも、ジョギングの終わり頃、通りがかり…